活動は週に3回、生徒の自主性を重んじる部活です。毎回、自分たちでテーマを選び、それについて調べてから化学の実験に取り組んでいます。思うような結果が得られず、苦労することもありますが、実験を通して化学への興味や関心を深めています。そこで得られた成果はオープンキャンパスや文化祭などの機会を利用し、発表しています。

簡単な水質調査

2018.08.17 化学部

こんにちは。化学部副部長の木原です。

今回は三田学園に来たことがある方なら分かるであろう正門正面の池(炭焼池)と水道水の水質を調べました!

〈手順〉

  1. それぞれを加熱し、沸騰させます。(写真は撮り忘れました。)
  2. そこに硫酸を加え酸性にします。(ここは地味なのでカット)
  3. ここに過マンガン酸カリウム水溶液を加えると溶液が紫色になります。
  4. 〈結果〉

         写真左側が水道水、右側が池の水です。

↓2分ぐらい待つと…

 

池の水の方の紫色が消えました!

〈解説〉

過マンガン酸カリウムは有機物と呼ばれる物質と反応し、紫色が消えるという性質を持っています。つまり池の水にはバクテリアには分解しきれない有機物があるということになります!

〈近況報告〉

さて、オープンスクールも終わり、夏休み後半は文化祭の準備をしていきます!その様子もブログにしていく予定です!

〈最後に〉

楽しんでいただけましたでしょうか?化学部ではいつもこのような実験を行っています。興味のある方は是非見学に来てください!

長文お読みいただきありがとうございました!