2日に加古川で行われた兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会に、本校から男子3名、女子1名が三田市代表選手として出場しました。
3区の中学生区間では、坂手君が見事に区間賞を獲得し、この3年間の練習の成果を発揮しました。坂手君は昨年11月の兵庫県中学校駅伝に続き、県レベルの駅伝において2度目の区間賞獲得になります。
また、1区には社会人として活躍する本校OBも力走し、三田市男子チームの一部昇格に貢献しました。
来年も本校から多くの選手が代表選手に選出され、活躍することを期待しています!
1926年(昭和元年)創部、2016年で90周年を迎え、近畿・全国大会において数多くの実績を残しています。中・高同じ場所で練習しているため、部員同士が学年を超えて刺激し合っています。試合会場と同じ恵まれた環境の中で、走・投・跳の基本練習はもちろんのこと、他競技を取り入れて全身を生かしながら、目標に向かって厳しく、楽しく日々練習しています。
【近年の実績】
第67回兵庫県中学校総合体育大会 第72回男子駅伝競走大会 出場(丹有大会 優勝、県大会駅伝6区区間3位)
第67回兵庫県中学校総合体育大会 第38回女子駅伝競走大会 出場 (丹有大会 3位)
全日本中学校陸上競技選手権大会400m出場
2日に加古川で行われた兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会に、本校から男子3名、女子1名が三田市代表選手として出場しました。
3区の中学生区間では、坂手君が見事に区間賞を獲得し、この3年間の練習の成果を発揮しました。坂手君は昨年11月の兵庫県中学校駅伝に続き、県レベルの駅伝において2度目の区間賞獲得になります。
また、1区には社会人として活躍する本校OBも力走し、三田市男子チームの一部昇格に貢献しました。
来年も本校から多くの選手が代表選手に選出され、活躍することを期待しています!