4月8日(火)、今年度の1学期始業式と併せて表彰•伝達を行いました。
中高分かれての始業式となった当日は、同式以外にも離就任式、対面式、生徒総会を併催。眞砂学校長からのお話に加えて、生徒指導部そして新年度より創設された生徒支援部生徒主体の先生方からも、この1学期を迎えるうえでの大事な内容が伝えられました。
▉学校長訓話 ※大意
「詰め込みや先生任せといった誤魔化し勉強は本当の学びではありません。努力して学び取るプロセスにこそ学びの醍醐味があります。江戸時代の飛脚は道端に落ちている赤く光るきれいな石を探しながら、江戸と大阪の間を走ったといいます。遠くではなく、足元が大事なのです。その時々に一歩一歩を踏みしめ、足元を固めながら学べば成果は現れます。頑張りましょう」
短い春休みの間でしたが、中学男子バスケットボール部は地区大会で優勝、高校軽音楽部は前冬に続いての受賞を成し遂げ、全校生から惜しみない拍手を受けました。
新年度もますますの活躍に期待しています。
▉表彰・伝達
<バスケットボール部>
【中学】
●第48回小前杯(丹有選手権バスケットボール大会)
男子チャレンジリーグ 優勝
<軽音楽部>
【高校】
●第9回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会
奨励賞
「インソムニア」伊藤綺子さん、高木祐芽さん、平野 環さん、松本かれんさん(以上高3、順不同)