令和7年度三田学園中学校・高等学校入学式

2025.04.11 学園通信

47()、本校の中学と高校で令和7年度の入学式を執り行いました。

教育改革の真っ只中にある本校ですが、新年度はさらに一段高いステージに上り、主体的に考え、行動できる生徒を育む教育に邁進していきます。

眞砂学校長からは、以下のような式辞がありました。

「本校は教職員や大人に指示され、他人の思いどおりになってしまう、そういう生徒を育てたいとは思いません。その意味で、これからの教育は盆栽であってはならないと思います。本校には生徒が自分でチャレンジできる多くの機会が用意されています。生徒自身が主体的に活動するうえで必要な、5つの心構え(①自分と違う考え方生き方を尊重、②自分自身の成長を目指す、③何が自分のため他人のために良いことかを考えて行動、④自分の道は自分で切り開く、⑤苦しい時には互いに支い合える仲間に)を大事にしてください」(大意)

すでに始まっている新しい時代。新入生の皆さんは本校の恵まれた環境を目一杯活かしながら、勉学に、部活動に、探究活動に日々充実されるよう、心から願っています。

中学1年生、114247名。

高校1年生、111280名。

両新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。