昨日2月10日(月)、本校の高校入試を無事に終えることができました。
大寒波到来のなか、懸念された降雪もなく、空は澄み渡った快晴。早朝より本校では、白い息を吐きながら横山門をくぐられる受験生の皆さんの姿が見られました。
凛とした空気に包まれ、試験には背筋の伸びるような思いで臨まれたのではないでしょうか。
国語・英語・数学、3教科の科目試験を午前中に。引き続き、午後からはA方式を含む専願受験生に向けての面接試験も例年どおりに行いました。
中高一貫校の本校では、200人を超える現中3生も受験。外部進学生の皆さんは、春から彼ら彼女たち内部進学生とともに高校生活を過ごすことになります。
「友だち、できるかな」「人数が少ないけれど、内部進学生の人たちと馴染めるかな」とは、よく聞く外部進学生の方の不安ですが、心配は無用です。
部活動をはじめ、体育大会や桜陵祭といった行事、学年横断での授業や多彩な教育イベント等を通じて、内外進学の分け隔てなく、新高1生は言葉を交わし、貴重な高校3年間をともに過ごすことになるのですから。
窓を開け、新しい空気を取り込むことはどんな物事でも成長•発展に欠かせない要素ですが、外部進学生の皆さんはまさにその「新しい空気」です。
これまでに身に付けられてきたことを、新しい高校のキャンパスで存分に発揮してください。
私たち教職員も、皆さんを温かくお迎えします。
明日2月12日(水)は朝10時より、本校HP上から本日の試験結果、合格発表。教室で配付された資料をよく読んで、手順どおりに確認してください。
これで中学3日、高校1日の計4日にわたった本校の2025年度新入生選考のための入学試験は、全て終了しまた。
受験生の皆さん、そして保護者の皆様には、心よりお礼申し上げます。
桜の花が本校キャンパスを埋め尽くす頃、また皆さんとお会いできることを心待ちにしています。